

このお寺は私の両親の墓がある願い寺です。
本当は9月23日お彼岸に演奏する予定でしたが、生憎、台風の影響で今日に伸びました。今日は前回の分までのお天気で最高の秋晴れ、どこを見ても紅葉が綺麗な
日でした、朝8時に家を出てびわ湖沿いの湖周道路を1時間かけて向かいました。
びわ湖の回りですからカーブが多いです、慎重に走っていると、私の前は車がいない、
後ろはズラーと車の列、正に大名行列で向かいました。
10時からお堂でお上人様の御経の読み方のお話があり、10時30分~11時半まで約1時間
演奏いたしました。秋の歌を中心に良く知られている曲を演奏、今日はバスクロマチックを
持って行き、バスクロマでも演奏いたしました。八幡でレッスンされている生徒さんが
聴きにきてくださいましたので、最後の「びわ湖周航」とアンコールの「ふるさと」は
一緒に演奏してもらいました。
この後、20分程車を走らせて休暇村「近江八幡」へ行きました。
木漏れ日のトンネルは自然の中にいるという素晴らしい気分を味わいました。
写真の赤い丸ポストは久しぶりに見ました。紅葉の後ろには「沖の島」です
