1日がラッキーな日であるか(例えば 信号が全部 青で進む)、最悪な日であるか(次次と退会者が続く)、等、
不思議な事に私の場合は偏る傾向にあります。
それからすると、今日27日は「危機一髪」のセーフ3回という日でした。
1回目の危機は、第4火曜日でしたので、蒲生へレッスンに行き、今日だけ振替で近江八幡のカルチャーへ行きました。
そのカルチャーは大きな商業施設の中にあります、でも駐車場の1台のスペースが狭いです、
月に1度しか行かないので感覚がわかっていません、車をバックで入れたのですが、狭かったので柱にドーンとぶつかりました、隣の大きな車に乗っていた若い男女が思わず此方を見たのすが、私は知らん顔して車を降りて教室へ行きました。(後でそっと見たのですが、バンパーも大丈夫でした)
2回目の危機はレッスンの途中で電話がかかり、少し話をしていつものように切ったつもりでしたが、何故か暫くしてスマホを触ると異常に熱くなっていました。生徒さんが「電源を切ってクーラーの下に置いたら」と言われたので、
慌てて電源を切りました。始めての経験です。暫くしたら冷めていました。
そして3回目の危機は駐車券を車に戻る時にどこかへ落としたみたいです、いくら探しても見当たらず、もし、紛失したら凄い金額! 必死になって来た道に駐車券が落ちていないか、探しながら歩きました。少し歩いた所で有りました!!

3回の危機も何とか無事に収まり、今日も無事に我が家へたどり着きました。こんな日があるのですね