6月7日のFIH(全国ハーモニカコンテスト)に出場の「ぽけってぃーの」の最終レッスンをしました。
先日、多田恵美子さんに作っていただいたピアノ伴奏での練習です。
それまでのカラオケとは違いリズムのノリがとてもはっきりしていて、凄くノレる伴奏になってました。
今日は本番を意識して性能の悪いマイクにリバーブ無しで演奏、録音してみました。
やはり、歌ではないですが「ありのままの音」になってしまいました。リバーブに頼らないで、深みのある音を工夫するのは難しいですね。 よく出来ている2人なので、テーマ、アドリブ、エンディングの吹き方や、ハモっている意識を持ってもらったり、細かくアドバイスして、最後はいい感じに柔らかく、各部分のメリハリも出てきました。 このままで当日も楽しく、頑張って欲しいです!!朗報を待っています!
先日、多田恵美子さんに作っていただいたピアノ伴奏での練習です。
それまでのカラオケとは違いリズムのノリがとてもはっきりしていて、凄くノレる伴奏になってました。
今日は本番を意識して性能の悪いマイクにリバーブ無しで演奏、録音してみました。
やはり、歌ではないですが「ありのままの音」になってしまいました。リバーブに頼らないで、深みのある音を工夫するのは難しいですね。 よく出来ている2人なので、テーマ、アドリブ、エンディングの吹き方や、ハモっている意識を持ってもらったり、細かくアドバイスして、最後はいい感じに柔らかく、各部分のメリハリも出てきました。 このままで当日も楽しく、頑張って欲しいです!!朗報を待っています!