お勉強会も4回目になりました。 平均2か月毎になってきましたので、忘れかけた頃にあるわけですから、毎回同じことを聞いていると、理解してもらえるようになりました。
今日は休符のリズムの取り方と短い音符が続いた後の、長い音符のリズムの取り方を皆さんと一緒に練習しました。 裏拍が心地よく続いてくると、急に頭に戻った4分音符がとりにくくなります。理解できても、体でわかるのには時間がかかります。 一見、簡単そうに見える4分音符や2分音符、休符の大切さがわかってもらえたと思います。今日の皆さんは小人数だったこともあり、和気あいあいと楽しくお勉強ができました。
明日は後半組です。