私の家の5軒先にジャッキーという名の犬が飼われています。 もう15年位になるので、すっかり歳老いてしましました。 目も見えにくいようですし、腰がふらつき散歩をしていてもフラフラという感じです、 若く元気なころは目が逢うだけで、歯をむき出しにして吠えたり、私がハーモニカを吹くとウォ~と鳴きました、
そのジャッキーが歳を経て終日寝たままの姿をさらすようになりました、その姿を見ると寂しいです、
先日もその家の前を通ったら、腰が抜けたみたいで立ち上がれず、家の人を必死に呼んでいました。その様子を見て私は、何とかしようとしたのですが大きな柴犬ですし、噛むと言われていたので、急いで家に帰りその家に電話をしました。
家の人は甘えていると思っていたようで慌てて助けに出てこられました。私もホットしました。
毎日、その家を通る度に覗きこんでは、今日も大丈夫だなと思って安心しています。よその家の犬ながらできるだけ長生きしてほしいです
そのジャッキーが歳を経て終日寝たままの姿をさらすようになりました、その姿を見ると寂しいです、
先日もその家の前を通ったら、腰が抜けたみたいで立ち上がれず、家の人を必死に呼んでいました。その様子を見て私は、何とかしようとしたのですが大きな柴犬ですし、噛むと言われていたので、急いで家に帰りその家に電話をしました。
家の人は甘えていると思っていたようで慌てて助けに出てこられました。私もホットしました。
毎日、その家を通る度に覗きこんでは、今日も大丈夫だなと思って安心しています。よその家の犬ながらできるだけ長生きしてほしいです
