滋賀ハーモニカ 笑好吹(エコーズ)


ようこそ!滋賀ハーモニカ 笑好吹(エコーズ)のホームページへ


1998年(平成10年)発足。
名前の由来は、「笑ったり、吹いたりするのが好きな仲間」という意味です。
山森音楽教室が開催するサークルです。


2022年09月

灯火親しむころ

日の暮れが早くなり、夜が長くなりました。
昔からこれからの季節を「灯火親しむころ」と、言われています。
でも、今年は電気代、ガス代、全て値上げのころとなりました。
使っていない部屋の電気は消す、いつまでも起きていないでさっさと電気を消して寝る!!
味気ない秋になりそうですね!!

手作りのプログラム

完成したプログラム今年の発表会のプログラムが出来上がりました。
いつもなら、プリントパックへ発注するのですが、今年は部数も少ないので私が手作りをしました。
少し、こだわって表表紙と中表紙の色を変えて、それぞれ印刷し、後は手作業で2枚を糊付け、
2つ折りにしました。
50部作成しました。始めは気が遠くなるような気がしましたが、やっている内に面白くなり、
3時間かかって完成しました。
私は不器用なので、袋状になったりしましたが、私の愛情たっぷりの手作りプログラムです。
お楽しみに!!20回 発表会プログラム

慌てだしています

いつまでも、暑い、早く涼しくなれば、と毎日を過ごしている内に10月になります。
昨日、発表会会場の「さきら」から打ち合わせの連絡が入りました。
10月7日に、打ち合わせに行ってきます。
その時にはプログラム、タイム・スケジュール、ステージ図などを作成して持って行かなくては
なりません。「さきら」の小ホールを使用するのは、始めてなので準備に余念がありません。

プログラム校正も皆さんにしてもらい、そろそろコメント用紙を配りだしています。
早くから用意していたのですが、何となく慌ただしく過ごしています。

でも、考え用によっては、今年もこのように慌ただしい時間が持てるのは、
有難いことと、この時間も楽しんでいます!!

心に染み入る言葉

今日(27日)あかねのレッスンで、とても心に染み入る言葉を聞きました。
「そんな寂しいことを言って」と、いうのです。

私達高齢者になると、本当に明日、何が起こっても不思議ではありません。
ですから、「できる時が最高、できる時にやって楽しい思い出を作る」というのが持論です。
今年の発表会が近づきましたが、来年の発表会はわかりません。
ある方が来年は「いてへんかもしれんわ」と言われると、1人の方が先程の「そんな寂しいことを言って」と、言われました。
この言葉はこの湖東地区で使われているのかもしれません。
私が骨折でもうレッスンは無理と思った時、やはり湖東地区の方に話をすると、
この言葉を言ってくださいました。
とても心に染み入る優しい、寄り添った言葉で、いつまでも心に残る言葉です。

9月末というのに

今週末は10月に入るというのに、26日は又、又、嫌な蒸し暑さが戻ってきました。
今週は30度近くまで気温があがり、湿度も高いようです。
折角、洗濯をした半袖を着るのは抵抗がありますが、こう蒸し暑くてはね!!
皆様も1日の気温差、日替わりの気温差にくれぐれもご注意くださいね。

マスクは外せない

今日、美容院へ行きました。
普段、家に入る時は薄暗い部屋で小さな鏡で適当にお化粧をしているので、
気がつかなかったのですが、美容院で大きな明るい光の鏡に映った自分の顔を見てギョッ(゚∇゚ ;)エッ!?

高齢者特権のしわ、たるみです。髪の毛を綺麗にしてもらっても、これではなぁ~
マスクで顔の半分を隠すのは有難いことと思いました。
こうなったら、マスクは外せません!!

発表会の準備 

発表会の大事な大事な準備が2つできました!
1つはプログラムの原稿が表表紙も裏表紙もできました。
昨日からお名前に間違いがないか、本人に確認して貰っています。

そして、もう1つは1番緊張する音源の編集です。
毎回のことですが、演奏される曲のカラオケをプログラム通りに並べてCDを作る作業です。
同じ曲でも出典により、キーが違っていたり、長さが違っていたりするので、1曲づつ
確認の為、吹いて確認しました。
皆さん、いい曲を選ばれていて、しかも難しいアドリブも良く練習されているなぁと、改めて
関心しました。
今回は随分ステージ数が少ないので、今までより、短い時間でできました。

これでとりあえず、プログラム、音源CDができ、後は練習あるのみ!!



記事検索
月別アーカイブ
お薦めリンク
QRコード
QRコード