滋賀ハーモニカ 笑好吹(エコーズ)


ようこそ!滋賀ハーモニカ 笑好吹(エコーズ)のホームページへ


1998年(平成10年)発足。
名前の由来は、「笑ったり、吹いたりするのが好きな仲間」という意味です。
山森音楽教室が開催するサークルです。


2020年11月

爽やかな気分になりました

30日の夕方、車を走らせていると、信号のない横断歩道で高齢の杖をついた方が渡ろうか、
どうしようかという感じで、右、左と見られていました。
夕方ですから、道は混んでいました。私の前の車は横断歩道を無視して
早く過ぎ去りました。

私は、「信号はなくても横断歩道では止まらなければならない」という記憶からブレーキを
踏みました。
その高齢の方はゆっくり、杖をついて歩き出されました。
そして、横断歩道を渡り終えようとしたときに立ち止まり、
私の方をむいて深々と頭をさげておじぎをされました。
ビックリしたのは私です。時々、小さな子供が「ありがとう」と可愛い声で言われたことがありますが、
あのように横断歩道で真っすぐに立ちどまり、お辞儀をされたのは初めてでした。

わずか数分のことで、ただ車を止めただけで、こんなにも爽やかな気分にさせて
もらいました。
その方に、反対に私がお礼を言いたいくらいです。

ハーモニカ ウォーマー

11月も終わりになると、足ふみしていた冬がやってきました。
特に朝、晩の冷え込みは強くなってきています。
これは、ハーモニカにも用心の季節で、徳永先生ご命名の「ウンプー現象」
が起こってきます。
これの解決にハーモニカ・ウォーマーがありますが、私のは何回修理にだしても
オーバー・ヒートになり、ウォーマーだけが熱くなり、ハーモニカに熱が伝わりません。
故障して有難みがわかっています。

ウオーマーをお持ちの方は、装着をしっかりしてくださいね、この装着が離れていると、
オーバー・ヒートになるそうです。気をつけてください。

新しいテレビが来ました

28日に新しいテレビが来ました。12年ぶりです。 急に映らなくなったので、じっくり検討する間もなく
取り合えず、我が家の狭い部屋に入る物というのが第1条件でした。
前のより横が8センチ広いのですが、テレビラックに乗るだろうと思っていたら、テレビの足が両サイドに
ついていて、ラックより飛び出してしまいました。つまり、、乗らないのです。 
取り付けてくれた家電屋さんのお兄ちゃんにサイズを教えてもらい、あわててホームセンターへ
台になる板を買いにいきました。今は便利ですね、サイズを切ってもらい、ビスを打つ穴も開けて
もらいました。

スマホでも、今回のテレビでも、新しくなると、1回ですんなり移行はできないようにです。
落ち着くまで、バタバタとしている毎日です。


くじで勝ちとった「お勉強会」予定日

来年2月27日(土)13時からお勉強会をします。

ずっと南草津フエリエのお部屋予約はフエリエのお隣にお住まい
だった方が行ってくださいました。その方が転居されたので、今日から私が行きました。
本当にその方に頼っていて、今さらなが感謝です。

8時半に家を出たのですが、道が混雑していて、辛うじて9時前に入りました。
申し込み用紙をみると、2月27日、音楽室は先約が!! 「くじひき」になります。
久しぶりのくじひきにドキドキ、と気合が入りました。
結果、勝ちとりました!!

2月27日(土) 13時~ フエリエ音楽室 「お勉強会」
発表会を前に皆さんの苦手なこと、悪戦苦闘されていることなどを見据えて、
一緒に解決してきましょう!!




次、次、次、いつまで続くの?

9月末から、故障、修理、修理の日が続いています。
車の傷、スマホの誤動作、トイレの詰まり(これはお隣の方が原因の木を切ってくださり、解決しました)、
20年ぐらい使っていた腕時計の油切れによる故障、
本当に「次はお前の出番か!!」と、言いたくなる毎日でした。
漸く、これらの修理が済みホッとしたのもつかの間、今朝、テレビがダメになりました(゚ロ゚;)エェッ!?

DVDデッキが半年前にダメになっていたのと、テレビも12~3年前ので、そろそろかな、と思っていたところでした。
朝の楽しみのNHK朝ドラ「エール」も仕方なくスマホの「NHKプラス」で見ました。
10時に急いでいつもの家電量販店に行き、テレビ売り場へ行くと、バカデカイのが並んでいます。
4K,8Kで、その大きさはシアターという感じです。確かに綺麗ですが、我が家の部屋には入りません。
今のと同じサイズでYouTubeが見られる機能付きのテレビと、DVDデッキを買いました。
店員さんに、「いつもお宅で全て買っているし、テレビとDVDデッキの両方だから、勉強してね」と
オバンサンの特技を発揮しました。
テレビ無しの日です。

この辺で、故障、修理の日から解放されたいです。

40回連続の落ち込み

先日の徳永教室発表会のYouTubeがアップされました。
早速、自分の演奏を恐る恐る見ました。
あぁ~、何と酷い演奏  ルンルン気分であの日、ブログを書いていた自分は何処へ?

音ミスが目立ち、フラッター奏法も出来ていなくて、40回連続出場、40回連続落ち込みです。

40回連続出場する秘訣は、毎回失敗すること? 次回は頑張ろうと思えるからです。
自分流にいい方に考える私の特技です!!

名残りの紅葉を見ながら

昨日の文学祭は近江八幡駅近くにある「男女共同参画センター」で行われ、今日は蒲生から近江八幡でした。
ということは、2日続けて湖東行き、同じ道を2往復でした。
よく考えると、昨日帰らず、近江八幡で泊れば良かったかな?と今頃になって気がついています。
話題のGo toなるものを使ってね!

でも、15年近く通っていると、遠いとは思わなくなりました。
むしろ、2週間違いで季節の変化を見られるのは楽しみの1つです。
今日もそろそろ、名残りの紅葉を見ながら湖東路を走りました。
晩秋の景色も風情があり、いいものです。

晩秋の寂しさとは反対に「あかね」のグループにお一人の入会者があり、14名という大所帯になりました。
独学でこのハーモニカを勉強されていた男性で、とても嬉しいです。
14名殆どの方がいつも揃って出席され、レベルも上がってきています。
今日は発表会に向けての選曲をしました。発表曲は2曲ですので2曲の違いなどを、
考え、音源を聞きながら決めました。より目的がはっきりしてきて、気合が入りました!!
記事検索
月別アーカイブ
お薦めリンク
QRコード
QRコード