滋賀ハーモニカ 笑好吹(エコーズ)


ようこそ!滋賀ハーモニカ 笑好吹(エコーズ)のホームページへ


1998年(平成10年)発足。
名前の由来は、「笑ったり、吹いたりするのが好きな仲間」という意味です。
山森音楽教室が開催するサークルです。


2020年10月

36回、好きよりライブ

好きより1部

秋晴れの31日は、久しぶりの「好きよりライブ」でした。36回目になります。
コロナ禍の中でも開催できたのが、何より嬉しです。
そして、22名もの方が、素晴らしい演奏をしてくださいました。

継続されている方、       

好きより2部


始めて参加された方、
復活された方など、
多方面での顔ぶれが集まり、
楽しく、充実した時間でした。
やはり、目的があるのはいいですね、
皆さん、とてもレベルが上がり、いい演奏をしてくださったり、
いつもながらの楽しいお喋り有りで、アッという間でした。

今回は各部毎に瞬間にマスクを外し、記念写真をパチリ!!
皆さん、ホッとしたいい笑顔です!!   
               
好きより3部

                







       

Were All Aron


時間があったので、久しぶりにYouTubeを
アップしました。
 曲は「Were All Aron」です。  いろいろな訳がありますが、1人ではなくいつも君の側にいるよ!という
訳が私は好きです、この意味をイメージして演奏してみました。
聴いてください!!

十三夜

29日の夜は十三夜です。 外にでてお月様を見ました。 十五夜の時は輝くような神々しい
月でしたが、今夜は少し穏やかな柔らかい表情でした。

十五夜は中国からの風習、十三夜は日本での風習だそうです。
稲作の日本では稲刈りが無事に済み、豊作を感謝、ゆっくり月を愛でるという風習のようです、
別名、栗名月、粟名月ともいわれています。
太陽に比べ、月にはそれぞれに風情のある名前がつき、いろいろな思いを巡らすのに
相応しいですね。

これからは、夜空が綺麗な季節になります。窓を開けて、少し月を眺めるのも
お洒落な時間かと思います!!

週末の「好きよりライブ」を見据えて

31日の「好きよりライブ」を見据えて、参加される皆さんは最後の追い上げに余念がありません。
今回は2曲を演奏される方も結構あり、皆さんの熱意に私も熱くなります。

皆さんリズムの取り方はとてもレベルが上がりました。お勉強会で身につけられた
効果が出てきたと、喜んでいます。
リズムの取り方ができてきたら、次は表現力、何を歌いたいのか、というイメージの世界に
入ってもらいたいです。
これには、原曲を聴く、歌詞があれば読んで想像力をつける、自分が1曲の主人公に
なる、というある種、ナルシストになるのは大事かと思います。

リズムと表現力がつけば、鬼に金棒!!
一緒に頑張りましょう!!

天高く

27日はここ数日にわたる、素晴らしい秋晴れの日でした。
1年の内にこのような晴れわたる気持ちのいい日は何日あるでしょう?
大事に過ごしたいですね。秋空2020
正に「天高く云々」という日です。

この「天高く馬肥ゆる秋」といわれますが、馬と言えば、先日の菊花賞で優勝した
「コントレイル」という馬の走りには興奮しました。
この馬は滋賀県の栗東で飼育されている馬だそうで、余計に親しみと応援の気持ちが
起こります!!                                            

                                         写真は知人からもらった今日の秋空です


Try It のCDを聴きながら

26日は午前に私の学区の瀬田南公民館で個人と、「森の響」さんのレッスンをした後、午後は
レッスンオフでした。
その午後は温かい日差しを楽しみながら、生徒さんからの宿題を片付けました。

依頼を受けていた複音ハーモニカで1曲録音しCDを作ったり、修理を2本したり、
週末の「好きよりライブ」の準備を始めました。
この間、徳永先生の新しいテキスト「Try it」のCDを聴きなが仕事を進めました。
久しぶりに徳永先生のCDを余裕をもって聞いてみると、より一層このハーモニカの
偉大さを見つけました。
先生だから、そう聞こえるのかもしれませんが、ゆっくりした曲のレガートに流れるフレーズは
バイオリンかと思う程です。そして、低位音域ではサックスのような音色です。
 
エレクトーンでは、ボタンでバイオリン、サックスと音色を選択しますが、
ハーモニカ1本で、自分の息で、その音色に聞こえさせる、凄い楽器と
改めて凄さを思いしらされました!!

10月徳永先生 レッスン

25日は徳永先生からのレッスンを受けました。
今回もスカイプです。 11月に徳永教室の発表会があるので、それに向かっての曲と、他に
2曲、アドリブ講座、リズム・トレーニングと今日も盛沢山で、中身の濃い2時間でした。
発表会の曲は、多田先生のピアノアドリブを16小節、入れてもらうことになり、当日が
楽しみです。プロの方達のアドリブ小節数の入れ方を教えて貰いました。
プロの方の裏側を垣間見た感じでちょっぴり、嬉しくなりました。
徳永先生はお尋ねすれば、何でも惜しみなく教えてくださる素晴らしい先生と思います。

アドリブ講座はテンションをもう1度、勉強し直して作りましたので、100点と言われましたが、
咄嗟にテンションは出てきません。コードトーンしか、出てこないのですが、これも
慣れでしょう、 でも、年齢を考えると、あまりゆっくりもしていられません、

今日のリズムトレーニングで、新しい取り方をレッスンしてもらいました。
先生のブログに書かれていたキコカコのコだけを聴いて頭を叩くトレーニングです、
最初はできたのですが、何回もやっている内にできなくなりました、
普通はできないのが、できていくのですが、どうも私は反対のようです。
困ったことです、、、

来月は半年ぶりに大阪までレッスンに伺うことにしました。
道順を覚えているかな??

記事検索
月別アーカイブ
お薦めリンク
QRコード
QRコード