1月最後の31日は私の65歳最後のレッスンでもありました。65歳最後の日を大切にと気合をいれての京都行きでした。いつもなら底冷えする京都も妙に温かい日でした。
12時半から1時間づつ3クラスですが、3クラスの皆さん、とても練習されていて各1時間はあっという間です。
つくづく思いますが、リズムは難しいですね、1拍を3分割する3連系の曲や、16分音符ばかり並んでいる曲など、複音ハーモニカのクラスではCとCシャープの使い方など、説明しながら、どう言えば分ってもらえるかと皆さんの反応を見ながら咄嗟にいろいろアイデアを出してレッスンしています。
1小節づつの説明ですが、皆さん熱心に細かく注意して聴いてくださいました。
レッスンしての帰り、心地よい疲れで帰り、65年の月日を感謝しました
12時半から1時間づつ3クラスですが、3クラスの皆さん、とても練習されていて各1時間はあっという間です。
つくづく思いますが、リズムは難しいですね、1拍を3分割する3連系の曲や、16分音符ばかり並んでいる曲など、複音ハーモニカのクラスではCとCシャープの使い方など、説明しながら、どう言えば分ってもらえるかと皆さんの反応を見ながら咄嗟にいろいろアイデアを出してレッスンしています。
1小節づつの説明ですが、皆さん熱心に細かく注意して聴いてくださいました。
レッスンしての帰り、心地よい疲れで帰り、65年の月日を感謝しました
