滋賀ハーモニカ 笑好吹(エコーズ)


ようこそ!滋賀ハーモニカ 笑好吹(エコーズ)のホームページへ


1998年(平成10年)発足。
名前の由来は、「笑ったり、吹いたりするのが好きな仲間」という意味です。
山森音楽教室が開催するサークルです。


2013年02月

2月はいかがでしたか?

早いもので2月も終わりました。この1ヵ月の寒さを詫びるように2月最後は温かい日になりました。
皆様は2月はどのような月でしたか?  他の月より3日も少ないのでバタバタと過ごされた方が多いと思います。
私も毎年は2月は逃げたという感じでしたが、今年は長く感じました。 自分の誕生月なのですが、今月はブルーな気持ちでした、というのも、2月の始めの大腸がんの検診で再検査になり内視鏡の結果、ポリープが見つかりました。 内視鏡の検査の先生は「大きくて良性ではないようなポリープがあります」と言われ、組織検査がはっきりわかる1週間ほどは気持ちここに在らずという日を過ごしました。結果を聴きに行く日は重苦しい気分でとても疲れました。結果は悪性ではない大きなポリープということがわかりホッとして生き返った気持ちになりました。
多くの生徒さんにご心配をかけ申し訳ありませんでした、でも一緒に心配してくださって嬉しかったです。
3月の末にちょうどレッスンのオフの日に入院、切除となり、皆さんに迷惑かけることもないなと安堵しています。
暗から明の気持ち、そして元気で仕事ができる喜び、毎日同じことができる喜びをとても有難く思う貴重な2月でした、

色塗りがいいですよ

皆さん、アドリブの難しいリズムに悪戦苦闘されています。
難しいですね、 私も最初はチンプンカンプンで肩ばかり凝ってしまいました。
最近、私は皆さんに16音符の6つのバリエーションを、おにぎり、ウコッコ、しいたけ、バナナとか子供っぽいですがこの言葉に置き換えて説明しています。 これが結構、役にたっているようでみなさん、楽しんで理解してくださっています。  でも演奏しながら瞬間にウコッコかバナナかを見るのは大変です、  中には音符の上に鉛筆でウコッコとか書かれていますが、黒字の楽譜の上に黒の字は読みにくいです。そこで、色塗りをお薦めします。 たとえばウコッコだけはピンクにするとかすると、先の方の楽譜でもピンクだけ視野に入ってきます。 すると演奏しながらあそこにウコッコをしなければと気持ちの準備ができますね。
お好きな色で色塗りを

白がピンクに

クリスマスローズ
私の好きな花の1つにクリスマスローズがあります。
白のクリスマスローズは毎年12月末頃に咲き始めます。  咲いた時は左のように白く可憐な様子です。 ところが月日を経て最近は下のようにピンクになりました。
これはこれでかわいいです。  でも不思議ですね。
確か昨年は白のままだったように思うのですが、今年は頑張って正にお色直しをしました。
2回楽しめて得をした感じです。
ピンクになったクリスマスローズ

若い人の音楽も知らなければ

30ちょい過ぎの若い男の子が私の家までレッスンに通っています。 昨年の夏ごろからレッスンを始められました。 音楽を聴くのが好きで(誰でもですが)、超入門の曲以外に自分の好きなミスターチルドレンの本を買ってきて「吹いていいですか?」   私「もちろん、聞かせてください」 
カラオケはないのでアカペラで気持ち良く演奏されました、まだ半年なのですが自分の好きな曲なので雰囲気をだして良く吹けていました。
「何かアドバイスください」と言われたのですが、「ごめんなさい、その曲は知らないのですが、楽譜通りには吹けていますよ」としか言えませんでした。 私が知らないというのがわかると「ではこの曲は」と言われても又、又、知りません
あぁ~若い人の曲も勉強しなければ!!
若い人に名曲と思って言っても「知らないっす」  私「なんでこの名曲を知らないの!」と思いますが、反対の立場になると納得がいきました。 いろんな世代の曲を知らなければと思いました

4ヵ月間ビブラートだけ

もう10年近く、月に1回私の家まで、電車、バスと乗り継いで熱心にレッスンに通ってられる生徒さんがおられます。
「10年近くになるのにビブラートができないのは情けない」と言われ、約4ヵ月1音だけのビブラートの練習をしました。 毎回1音だけをウゥー、ウゥーと大きい、小さいと腹式ビブラートの練習です。
徳永先生のメソッドのビブラートの項目、又、リズムセミナーのビブラートの資料をボロボロになるまで勉強されていました。そしてご自分で納得がいくまで「もう1度お願いします」とそれはそれは熱心です。 
 生音ではビブラートはかかってもマイクを通すと1本の音に聞こえ波にはなりません。 何とか克服できてもビブラートをしながら拍数を数えるのは難しいですね。 それで4拍づつ数えながら音階練習を宿題にしました。見事にしっかりとしたビブラートで拍も数えられました。4ヵ月こだわりのビブラートを練習された甲斐がありました。
「できましたね」って褒めると「嬉しいです」と涙を流されました。1つのことに、こだわってしっかり練習し、達成するのは素晴らしいことですね!!

追加です。 ビブラートのボリュームの大きい小さいはどうしても大きい音から小さくしょうと思いますが、
力を抜いて小さい音から大きくというイメージでされると波になりやすいですよ!

もくもくデビュー

2月風の葡萄23日の夜はいつもの「風の葡萄」でした。 今夜からデュエットは新しい相棒の戸田さんとの演奏です。彼女は先日のブログでも紹介しましたように、全国ハーモニカコンクールでソロ部門第3位の実力を持っていますので、初めてでしたが立派な演奏でした。
一緒に練習したのは2回だけです。 デュエット、ソロも短い時間で良く練習されました。
これからが楽しみです。  3月は今月と同じ23日です、
是非、新しいデュエットの演奏を聴きにきてください。

あなたの声は?

最近、 声に興味があります。  皆さんの声は高め?低め?  太い? 細いですか?
私の声は高くて細くてストレートな声です。 自分の声は嫌いです、 特に録音して聴いてみると本当に嫌になります。 こんな声でお話ししているのかと思うと申し訳ないです。

クロマチック・ハーモニカではこの声が凄い影響しているように思います。 低くて幅のある声で話される方は
膨らみのある音を出されるように思いますし、高くて細い声の方は澄んだ綺麗な音を出されます。
同じ楽器を持って、同じ曲を吹いても人それぞれに違う音色がありますね。
自分の持っている音を最大限にいかすテクニックを覚え、自分の音は世界に1つという自信を持たれるといいと思います。
記事検索
月別アーカイブ
お薦めリンク
QRコード
QRコード