滋賀ハーモニカ 笑好吹(エコーズ)


ようこそ!滋賀ハーモニカ 笑好吹(エコーズ)のホームページへ


1998年(平成10年)発足。
名前の由来は、「笑ったり、吹いたりするのが好きな仲間」という意味です。
山森音楽教室が開催するサークルです。


2012年06月

線路に携帯が

30日に徳永先生ちへレッスンに行きました。  JR,環状線、学研都市線、地下鉄と乗り換えて行きます。
今日、この中で学研都市線の京橋駅で電車を待っていました。 私は普通に乗るため入ってきた快速電車を見送ります。 その快速電車に乗ろうとした女子高生2人の内、1人の携帯がホームと電車の隙間に落ちました。
「あっ!」という声と「バシャ」という音、そこにいた人は一斉に線路との隙間を見ました。  でも、電車は何事もなかったように発車して行きました。  その2人は慌てることもなく、楽しそうに駅員さんに連絡に行き、しばらくしたら駅員さん3人が道具を持って来られました。 3人1組で作業するのを初めて見ました。 
1人が赤旗を持って、やってくる次の電車に向かって旗をかかげ、「作業開始」と叫び、道具を持った人が「開始します」と答えて落ちた携帯をつまみあげました。 もう1人の人はホームにいる人の整理をしていました。
無事に落し物が拾われた時、「作業終わり」との掛け声です。凄い訓練だなと思いました。
携帯がその女子高生に無事戻った時には、その駅員さんはとても優しい声で「これで間違いありませんか?」と
尋ねられました。 とてもいい雰囲気になったと思ったのですが、その女子高生は「はーい」といっただけで
お礼をチャンと言わなかったのが、この話の最後に腹のたつことです!(オバサンですね)

カーナビ

漸く、私の車にカーナビが付きました。  知らない遠い場所へは行かないだろうから、必要ないと思っていました。でも、ホームページのおかげで遠方からも連絡いただくようになり、あれば便利だなということで付けました。
この6月に新しくなったモデルで、画面が大きいですし、交差点では東西南北の地図が大きく出ます、 
これにはビックリ、便利です、  
取り付けてもらったトヨタで、しっかり説明があると思っていたのですが、「説明書を読んで、慣れてください!」
と、丁寧に言われました。この歳になり説明書を読みあれやこれやとやるのは大変 
まだ何も設定もせず、コワゴワ乗っています。  誰かに聞くのが1番ですね

ザ・ピーナッツ

昨日のニュースで、ザ・ピーナッツの伊藤エミさんが亡くなっていたと伝えていました。
ビックリしました。  池田さんとのウコッコでは、ザ・ピーナッツの曲をデュェットでよく演奏しているからです。
ハーモニーがとても綺麗で、ウコッコでは気に入って演奏しています。  先日の23日の「風の葡萄」でも
「ウナセラディ東京」「恋のフーガ」を演奏しましたから、本当にビックリです、

ザ・ピーナッツというと私の年代の方はとても懐かしいと思います。 和製ポップスなどが流行り出した頃、テレビが普及しだいた頃で、小学生だった私はテレビばかり見ていて姉と二人で目の横にほくろを付けて、マネをしていました。(今のAKBですかね) 
若いころのザ・ピーナッツしかわからないのですが71歳になられていたのですね。
時間の経ったことを実感しました。 ご冥福をお祈りいたします。

11回発表会プログラム できました!

第11回発表会のプログラムが出来上がりました!  又、又、あの嫌な道の浜大津の印刷屋さんへ取りに行きました。 今日は夕方に行ったので、最悪!  お勤め帰りの歩行者が歩いているし、車は多いしで本当に嫌な道です、 しかもその印刷屋さんの駐車場が頭から入らなければならないので、出る時はバックで出なくてはならないのです、これが1番大変です。 
でも、無事に今年もプログラムの完成品を手にすることができ、大きな仕事が一つできたという安堵感があります。  チラシと同じピンクのかわいいプログラム、写真はマキノのメタセコイヤ並木と大津港の噴水です。
滋賀県の美しい代表的な風景をいれました、 気に入っています。、 きっと手にしてくださった皆様も気にいってくださると思います。11回発表会プログラム  出演される皆さんは、プログラムの自分の名前をみて、近づく発表会を実感されるでしょう! さっそく皆さんにお渡しします、 お楽しみに!!

緑色

26日は蒲生のあかねへレッスンに行きました。
車で片道1時間半、田んぼの中を走ります。 今は苗が少し伸びて、緑色の波が光に映えてとても綺麗です。
本当に目に鮮やかな緑の絨毯です、 昔、何かのセミナーで緑には凄いパワーがあるというのを聞きました。
確かに、新芽はどの花でも緑ですし、自然の木は緑ですね、もし緑でなく、赤とか黒、白とかだったら、目が疲れますし、神経がイライラするでしょう  緑は目を、神経を和らげてくれますし、これから成長しようとする色だと思います。 振り返ってみて、私はあまり緑の服は持っていません。  次に服を買うなら緑色にしてみようと思います。(いつになるのかな?)

電球

お風呂場の電球が切れて1週間が過ぎました。  電球を買いに行く時間がなくて、やっと買いにいくことができました。 この1週間は木立の露天風呂みたいに薄暗い中でゴシゴシ!綺麗になっていたのかなぁ?

電気屋さんへ、電球を持って行って「これと同じものをください」と言ったら、「今はLED電球ばかりで、昔のいわゆる電球はほとんどありませんねぇ」と言いながらも探してくれました。  LEDにするつもりはなかったので、何とかあって欲しいと私も必死に探しました。 ありました!!  コーナーの隅に忘れ去られたように遠慮がちに隠れていました。 ホッです、 値段が全然違います、 144円です。LEDとは1桁違いますものね。
私には144円で十分、今夜から明るいお風呂場で隅々まで洗います   

とても綺麗な曲です

徳永先生の曲集の中で、とても綺麗な曲(すべて素晴らしいのですが)に出会いました。
五木寛之作詞、弦哲也作曲、ペギー葉山歌の「夜明けのメロディー」という曲です。
NHKラジオの「深夜便」で放送された曲です、 5月の浜松セミナーの時に先生がライブで演奏されました。
初めて聞いたのですが、すぐに虜になり、先生のCDを何回も聴いたり、ユーチューブでペギー葉山が歌ったいるのを聞き、ますます好きになりました。 メロディーがとても綺麗で、何ともいえないような、胸がキュンとなる雰囲気です。
 只今、練習中です。  練習しながら幸せな気分になれる不思議な曲です

皆さんもぜひ聴いてみてください「夜明けのメロディー」で検索されると出てきますよ!!
記事検索
月別アーカイブ
お薦めリンク
QRコード
QRコード