クロマチック・ハーモニカのスライド・レバーは微妙なテクニックが必要な時、
その存在感を発揮します。
特に半白3連符など細かい音符の時は、だいたい半音で動くことが多いです。
これを綺麗に慣らす為には、右手の人差し指の腹が、スライドレバーのボタンと、
付いていなくてはなりません。
時々、人差し指とレバーが押し戻した時に、離れてしまわれる方があります。
くっついている方が正確に細かい演奏が可能です。
そろそろ、ご自分の癖がついてきている方もあると思いますが、今一度、基本の形に
戻ってください!!
その存在感を発揮します。
特に半白3連符など細かい音符の時は、だいたい半音で動くことが多いです。
これを綺麗に慣らす為には、右手の人差し指の腹が、スライドレバーのボタンと、
付いていなくてはなりません。
時々、人差し指とレバーが押し戻した時に、離れてしまわれる方があります。
くっついている方が正確に細かい演奏が可能です。
そろそろ、ご自分の癖がついてきている方もあると思いますが、今一度、基本の形に
戻ってください!!