先日にガスの点検を受けた時に、ガス漏れ警報器の取り付けを薦められました。
併せて、火災報知機能もついたのをお願いし、今日に取り付けに来られました。
今の時代は、何でも喋ってくれるのですね。
火災の場合は凄いカンカンという消防車のような音がして「火事です」と言い、
ガス漏れの場合は警報音がなって「ガスが漏れています」と教えてくれます。
こんなのが聞こえたら、多分慌てていまいそうです。しかもその警報器は
高い所に取り付けてあるので、停止ボタンを押すのに、脚立に乗らなければならなくてはなりません。
私がひっくり返らないかとその方が心配です。
そうならない為にも、その警報器とお喋りしなくていい落ち着いた行動をと、心がけるように
します!!