滋賀ハーモニカ 笑好吹(エコーズ)


ようこそ!滋賀ハーモニカ 笑好吹(エコーズ)のホームページへ


1998年(平成10年)発足。
名前の由来は、「笑ったり、吹いたりするのが好きな仲間」という意味です。
山森音楽教室が開催するサークルです。


日記

好きよりライブまで

寒が戻りすぎた週明けとなりました。
昨夜から風がきつく、ガタガタとうるさいくらい雨戸が唸っています。

週があけて18日、「春の好きよりライブ」まで後1ヵ月程となりました。
皆さん、最後の追い込みに入られ、確実に仕上がってきています。

アドリブも、フレーズの中はできているのですが、それがそのまま早く入ったり、遅れたりする時
があります。ということは、アドリブになると裏拍から入ることが多くなりますが、
その裏をしっかり意識がないと頭に入ってきます。

要は、いつものことですが、休符をしっかり意識してください!

休みは休んだらいいのですから、楽な筈ですよね。
人生も多いに休んで、楽していきたいものです!!

お喋りも大切

先日、何かの記事で「認知予防にはクイズやパズルを解くより、お喋りの方が大切」とありました。
私にとっては、百人力のように思います。

最近は連絡はラインやメールが主で、電話がかかると何事が起ったのかと
びっくりするような時代になりました。でも、声を聞くとその方の温かみや
雰囲気が伝わり、私はホッとすることがあります。

お喋りは瞬間に言葉のキャッチボールをするようなもので、聞き取り、理解し、
返事をするので、とても頭を使うと思います。

私の自宅にレッスンにきてくださる生徒さんとは1時間のレッスンの後に30分ぐらい
お喋りしています。これがとても楽しいのです。
おかげで認知予防になっています(多分)

過去の記憶

来月の2か所での「好きよりライブ」、そして5月に高島で演奏依頼を受け、その準備をしています。
新曲もあれば、昔に演奏した曲などを候補に見直しています。
昔、練習した時、とてつもなく難しく長く時間がかかったので、大変な曲という思い出があります。
でも、今、練習し直してみると、案外すんなりと吹ける場合がありました。
記憶というのは、怖いですね。頭全体を覆っていますが、それを取り払うには自分なので、
新しい楽しい記憶を作るようにしていけば、いいのではと楽な方に考えています。
これも、長生きしている処世術かもしれません。

春眠

3月に入って、寒い日が続いていましたが、15日はようやく暖かい一日でした。
特にここ1週間ぐらいの寒さで固まっていた体が、ほわっ~と溶かれるような感覚になりました。
すると、春眠暁を覚えずのごとく、ウトウトと眠気に襲われました。

今日金曜日はリハビリですので、送迎の車の中で行きも帰りもウトウト、帰ってお昼ご飯を
食べたら、もうダメです。
がまんできず、お布団に横になるや昼寝を決め込みました。
とっても気持ち良かったです。
「春眠」とは、昔の人も感じたからの言葉ですね。
的を得た素晴らしい言葉と今さらながら感じています!!

メトロノーム仲間

最近、メトロノームとお友達になってきている生徒さんが多くなり嬉しいです。
以前は、持っているけれど、使いこなすどころか、置いてあるだけ、という方がよく見受けられました。
でも、お勉強会の甲斐があり、メトロノームの必然性がわかってこられました。
凄い進歩です。
でも、その鳴っているのが、頭なのか、裏なのかをしっかり意識して使ってください。

いつも書きますが、うまく使いこなせたら、拍のズレをなくすだけでなく、リズムの
ノリも勉強でき、名ドラマーと一緒にやっている気分になりますよ!!
メトロノーム仲間がどんどん増えることを願っています!!(メトロノーム友の会より)

先日のフォーク・ライブが見られます

先日、守山で開催された「フォーク・ライブ」の様子がユーチューブにアップされました。
「ripple voice」で検索してみてください。
「2024春のフォーク・ライブ」としてアップされていて、
中頃から「滋賀ハーモニカ笑好吹」として私達の演奏が見られます。
短い時間ですが、6曲全曲見られます。
良かったら、見てください。

恥ずかしいですが、いい思い出になりました。
主催者さんに感謝です。

ドシャ降りの日

12日は、いつもの「あかね」から近江八幡のコースでしたが、久しぶりというか、
滅多にないくらいのドシャ降りでした。

この中、午前の「あかね」の皆さんは今日から新しい曲でスイングの勉強です。
今年のアンサンブル用です。楽譜を見ただけでは簡単ですが、1拍にスイングの
ノリを感じてもらうのに、あれやこれやを使って理解、演奏まで進みました。
この分なら、早く楽しくできるのでは!と期待しています。

午後の近江八幡の教室も楽しい時間でした。
今年のご自分の課題を熱心に追及され、こちらも成長が見られました!!
記事検索
月別アーカイブ
お薦めリンク
QRコード
QRコード