滋賀ハーモニカ 笑好吹(エコーズ)


ようこそ!滋賀ハーモニカ 笑好吹(エコーズ)のホームページへ


1998年(平成10年)発足。
名前の由来は、「笑ったり、吹いたりするのが好きな仲間」という意味です。
山森音楽教室が開催するサークルです。


2021年11月

オミクロン株

コロナ感染も落ち着いたかのように思っていたのですが、「オミクロン株」という新しいのが出てきました。
滋賀では連続感染者が0で、「良々」と喜んでいたのです、

師走になり、普段でも慌ただしいのに、何だか落ち着かない気持ちになっています。
でも、不安に思っていても仕方がないので、落ち着くことが大事ですね、
ここ2年の経験から自分で自分を守ることをやりながら、気持ちを前向きに持ち、
今できることを一緒にやっていきましょう!!

11月大阪レッスン

28日の朝は良く冷えました。 
大阪レッスンに行く為に京滋バイパスを走っていると、比良山には雪を頂いていました。
遠く伊吹山は真っ白で輝いていました。
今年もこんな季節になりました。
さぞかし、大阪はクリスマスの飾りが綺麗だろうなと、期待して行ったのですが、コロナの影響からか、
未だ、クリスマスムードは見られませんでした。

肝心のレッスンは、徳永先生から今日もいろいろ教えていただき、中身が濃いかったです。
20年通っていてもまだまだ、知らないことが多く、知る喜びを感じます。

帰りに自分へのご褒美に、先月まで「ざるそば」でしたが、今月からは「ラーメン」になりました!

短く

昨日のブログで長々と書きましたので、今日は短くいきます。
雨混じりの寒い、寒い日でした。

午前にお1人だけのレッスンで、午後からはひたすら大阪レッスンに向け、練習しました。
さて、今日の成果は?

最悪の日

26日は、こんなにもあるかと、思うほどの最悪な日でした。

来年2月26日に「アンサンブル講座」の仕上げの日にしようと、部屋予約に朝9時には南草津のフエリエに到着。
9時の予約受付で無事に予約ができて、ヤレヤレと9時半過ぎに帰宅しました。
28日に大阪レッスンですので、帰って急いで練習!!
そして、11時過ぎにいつもの整形外科へ行きました。
この時間なら割と直ぐに診察してもらえるのですが、今日は2時間待ちですと言われ、エッ!!
2時間待ち(゚ロ゚;)エェッ!? 2時からレッスンなので、キャンセルしました。
帰りにドラッグストアで15パーセント引きのクーポンがあったので、買い物をしレジへ行くと、
「これは明日からです」と言われ、(゚ロ゚;)エェッ!?  急ぎの品ではなかったので、明日に出直します
と、帰りました。 これで、今日は「ついていないなぁ」と思ったのですが、これで終わりません。
夕方に来年のスケジュールを見ると、今朝予約した2月26日は守山のエルセンターのレッスンが
入っていました。又、又、(゚ロ゚;)エェッ!?
時計をみると5時半です、慌ててフエリエの交流センターに電話すると、19時半までならキャンセル
代は発生せずに他の日に変更できるということでした。
19日が空いていたので、その日を仮予約しました。もう1度書類を出してください、と言われ
又、フエリエへ急ぎました。金曜の6時頃ですので、道は渋滞です。
交流センターへ無事に着き、話をしている内に、担当の方は26日が19日になるだけなら、
来ていただかなっても、良かったですね!!と言われ、ガァーン、ドタッ!!

ガソリンの値上がりの中、今日は朝早くから夕方まで走りまわって、何をしたのか!と
いう、まれにみる最悪の連続の日でした!!

アンサンブル講座 ワクワク

12月4日のアンサンブル講座に参加される方全員に要点をお伝えしました。

アカペラ、スイング、リズムの取り方、メトロノームの設定 など、楽譜は簡単なのですが、
勉強して欲しい内容をレッスンしました。
何を勉強するのか、ということをしっかり把握して予習してくだされば、レベルアップになると思います。

14名の参加者となりました。全員の演奏が今から楽しみでワクワクです!!

今季 1番の寒い朝

先週の温かい秋から、24日の朝は今季1番の寒さとなりました。
明け方、ヒューという凄い音と雨戸もガタガタというくらいの凄い風でした。
雨戸を閉めているにも関わらず、どこからか隙間風が入る我が家です。

足踏みしていた秋が、素早く走り去ってしまい、
道には鮮やかな落ち葉が、風に遊ばれていました。
もう少し、晩秋の景色を楽しみたかったです。


第71回 滋賀県文学祭

文学祭2021
23日、71回滋賀文学祭がありました。
先日、お知らせしましたように、今年は1位の「知事賞」をいただきました。
1位は今回で4回目になりますが、毎回緊張と、充実感を味わいます。
今年は15歳から102歳までの方がいろいろな分野で投稿されたようです。
幅広い年齢層に、この文学祭の重要さを感じました。

私が投稿した随筆は70作品程あったようで、この中で1番というのは、
とても嬉しいです。

最初の挨拶の中で会長さんのお話に興味ありました。
フランスの作家 マルセル・プルーストの本の中から
「真の発見の旅とは新しい物をみるのではなく、新しい目で見るのだ」という言葉に、力をもらいました。

講演の方の「流行病(はやりやまい)と文学」という話もおもしろかったです。

表彰してもらった以外にいろいろなことが勉強できました!!
賞状2021




記事検索
月別アーカイブ
お薦めリンク
QRコード
QRコード