滋賀ハーモニカ 笑好吹(エコーズ)


ようこそ!滋賀ハーモニカ 笑好吹(エコーズ)のホームページへ


1998年(平成10年)発足。
名前の由来は、「笑ったり、吹いたりするのが好きな仲間」という意味です。
山森音楽教室が開催するサークルです。


2021年06月

静養するつもりが

29日にワクチン接種をしましたので、30日はレッスンをオフにしました。
「運動は止めてください」とのことでいつものお散歩も止め、ハーモニカの練習も止めました?
左手に痛みがありましたが、右手は大丈夫なので、デスクワークをしました。

2人の生徒さんから、曲の作成を依頼されていたので、楽譜を買い、バンド・イン・ナ・ボックスで
カラオケを作りました。イントロ、間奏のメロディーも打ち込み、完成したと思って閉じる時に
「保存せずに終了しますか」の問いに何故か、「はい」を押してしまいました。
すると、一瞬の内に半日かけて打ち込んだのが、消えてしまいました(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
静養するどころか、落ち込んだり、自分に「バカバカバカ」と大きな声で叫んだり、
興奮したりで、静養どころではありません。

気を取り直し、今年半年の復習と思い、最初からやり直しました。
慎重に保存しカラオケ完成です、アドリブを作り、録音し、夕方、漸く1曲仕上がりました。
ホッです!!


1回目 ワクチン接種 終了

漸く、1回目のワクチン接種を終えました。 6月1日に予約してからほぼ1ヵ月です。

13時20分からでしたが、何かあっては大変と心配症の私は早く出かけました。
開場へ行く道には半袖姿のマスクをした高齢者の車が、どんどん入っていきます。
案の定、入口に近い駐車場は一杯なので、少し離れた所に停めさせられました。
この会場(瀬田公園体育館)は約20年前、ハーモニカ教室を立ち上げた頃に、この
場で教室を持っていました。懐かしかったです。

12時45分ごろに着き、暫くしたら13時20分からの受付となり、後は流れ作業で進んでいきます。
このセッティングを考えた方、実際に設営された方のご苦労を思うと大変だったろうな、と思いました。
私も発表会、イベントでセッティングのレイアウトを考えたり、実際に動いたりする側にあるので、
裏方さんの大変さがよくわかります。

若いスタッフの方々の親切でテキパキした様子が気持ち良かったです。

私は今日の1回目の接種から2回目まで3週間と3日あります。
ジャスト3週間でないので、心配になり私の生徒さんのお医者さん2人に尋ねたり、今日の
問診のお医者さんに聞いたりしたところ、3人の方々から3日ぐらいは大丈夫と言われ安心しました。

2回目は7月23日です。そう、オリンピックの開会式です。
私の2回目接種の日には聖火が灯り、花火が上がります!!(全く、関係ないですが、、)

夏越しの祓い

夏越しの祓い2021今年も「夏越しの祓い」に行ってきました。
地元の建部大社です。今年のお正月に行って以来、
半年ぶりです。すっかり緑が濃くなって初夏の様子に
なっていました。
顔馴染の神主さんが「お元気そうでよかった」と、
声をかけてくださり、嬉しかったです。

茅の輪を作法通りにくぐり、神殿に行き、
今年半年無事に過ごせたお礼と、下半期も
皆さんが大きな禍もなく、無事に過ごせるように
お祈りしました。
神社というのは、いつお参りしても気持ちが新たに
なりますね。

                                                
                                       

始めてのお買い物

大フアンである「山崎育三郎」のコンサートのチケットをネットで買いました。

ネットで初めてのお買い物です。
ローソン・チケッットです。
先ず会員にならなくてはダメで、お馴染みのメールアドレス、パスワード
と入れて、いろいろ認証してやっと会員登録ができました。
そして、希望日の確認、支払い方法など、始めてなので、「次へ」いったり、「戻る」になったり、
ウロウロ、同じページをぐるぐる回ったり、1時間程かかりましたが、
漸く8月7日兵庫県立芸術文化センターでの、
コンサートのチケットを手に入れました!!('▽'*)ニパッ♪

その頃には2回目のワクチンも済み、少しは抗体もできていると思います。
今から楽しみにしています!!ワクワク




徳永教室 発表会

26日、徳永教室の51回目の発表会は大阪のライブ・ハウス「ボニーラ」でありました。

私は今回で連続42回出場です。自分でもビックリです。
コロナ感染のことから1部の2番に出場させて貰いました。
1番の方は「情熱大陸」のど派手な曲をバリバリ演奏されました。
私はスイングジャズの代表的な曲「A列車で行こう」です。
先生が「山森さん、この速さですか?」と手を叩きカウント出しされたのが、この情熱大陸の後だったので、
とんでもなく速いのです、私はあわてて「速いです、このテンポです」と手を叩きだすと、さすがですね、
多田先生が微笑んで頷いてくださいました。直ぐにイントロに入り、後は42回連続出場で初めて
ほぼ、ビートがずれずに安定したテンポで演奏できました(つもりです?)
私のアドリブが済み、ピアノのアドリブ、ドラムとの4バースの掛け合いなどライブならではの
醍醐味を味わいました。落ち着いて拍が数えられたのも、リズムトレーニングのおかげと改めて
毎日のトレーニングの大切さを実感しました。

1部は私と同じ年代の方が多く、70歳代,80歳代の方がバリバリとカッコよく演奏されて
いるのに、私も頑張らなくては!と刺激を受けました。

今回も得ることの多い発表会でした!!

雷3日

「雷3日」という言葉があります。雷が3日続けば梅雨が明けると、言われていたように思います。
でも、今は梅雨の真っただ中、それなのに、ここ3日間は夕方のほぼ同じ時間が激しい夕立があります。
25日は雹も降りました。

雷さんも毎日、同じ時間に太鼓を叩くのも、大変なことですね!

皆様、天気の変化にお気をつけて!!

考え方

先日、テレビ番組で、ある秀才の考え方に興味が沸きました。

難題にぶつかった時、人は「できない!!」と、諦めがちですが、
その時には「できる!!今は未だできないだけ」と思うようにすれば前向きになれる、と言われていました。
なるほどと単純な私は納得しましたが、26日に迫った徳永教室の発表会には間にあいません

でも、この考えは今後の生き方に随分、力になってくれそうです。

記事検索
月別アーカイブ
お薦めリンク
QRコード
QRコード