滋賀ハーモニカ 笑好吹(エコーズ)


ようこそ!滋賀ハーモニカ 笑好吹(エコーズ)のホームページへ


1998年(平成10年)発足。
名前の由来は、「笑ったり、吹いたりするのが好きな仲間」という意味です。
山森音楽教室が開催するサークルです。


2019年07月

大石竜門町へ演奏に行きました

大石竜門町23日はとてもタイトでハードな一日でした。
午前中に瀬田のロマン楽器でレッスンをし、午後からは大津市
大石竜門町という所の自治会館で1時間演奏してきました。
そして夕方は南草津のロマン楽器でレッスンという、強行な日でした。

大石竜門町というのは南郷を超えて瀬田川沿いに行き、
立木観音を超え、お菓子で有名な「長寿の郷」の近くです。
景観の良い所で、山と川に挟まれているので、どことなく
涼しかったです。少し早く着いたので、会場に入らせて
いただくと25~6名の方が体操をされていました、
私は見ているだけでしたが、かなりテンポの速い、
体操でした、(私には無理!)
ハーモニカの演奏もその元気な方達に囲まれて
歌あり、手拍子あり、楽しい1時間でした。
さぁ、帰ろうと荷物を車に運んでいると、雨がポツ、ポツ、
空は真っ黒になってきました、新車でまだ慣れないのに、
狭い川沿いを走らなければ、と気合を入れて走りだした途端、
凄い雨、テレビで見た所謂「目の前が真っ白」で、ワイパーを急速にしても見えないくらいでした。
前の車のテールランプと、ナビを頼りに漸く南草津に辿り着いた頃に止んできました。
1番酷い時に走ったようです、これで、運転にも自信がつきました?
兎に角、無事に有意義な日が済み感謝です。


7月の草津総合病院 ボランティア演奏

7月22日、総合病院ボランティア演奏でした。
雨の中、遠く「あかね」から3人男性の演奏です。
このグループは東近江地区で、熱心に活動され自発的にあちらこちらへ演奏に行かれています。
モバイルキューブ、セッティング、全て慣れてられて、演奏も随分レベルアップになってきました。
私は今日は音出しだけと気楽に行ったところ、私がウォークマンに編集する時にミスをし
、皆さんに迷惑をかけてしまいました、でもリーダーの慣れたMCでよくその場をつないでくださり、
レコーダーを持ってきてくださっていたりと、協力で無事に演奏が済みました。
凄く反省です、1回ごとに勉強になります
「あかね」の皆さんは温かい雰囲気を持ってられるので、とても癒しのいいコンサートに
なりました、

お1人の方が沢山のキュウリ、ズッキーニ、ピーマン、唐辛子、など、大きな袋に一杯持ってきて
くださり、応援に来ていたいつもの笑好吹のメンバーは、オバサン宜しくナイロン袋に
詰め放題、しっかり貰って帰りました、
「あかね」の皆さん、遠くからご苦労さまでした、お野菜有難うございました!!

町内親睦会

21日、世の中は夏休みになりましたね。今年は夏休みらしいお天気ではないので、
そんな気にはなっていませんでした。

夏休みとは関係ないのですが、私の町内(12組)で今夜年に1回の親睦会がありました。
7人(女性は私1人)の常連です、皆さん、ご高齢なので、病院、病気の話が中心です(笑)
そして、グルメのお話しとか
、、
ご馳走をいただきながら、普段は挨拶しかできないのが、いろいろお喋りしたり、情報交換したり
ご近所のお付き合いの楽しさを味わいました。


竜谷大學公開講座に出席

竜谷大学2久しぶりに大學生気分を味わいたくて、20日に竜谷大学の公開講座に出席しました。
私の家の近くの龍谷大学瀬田キャンパスです。
山の奥深くに緑に囲まれた建物にワクワクです。
受講したのは3回シリーズで「近江を極める」という内容です。
今日は「日野・綿向き山」について1時間半の講義でした。
スクリーンを使って、蒲生「日野」「綿向き山」「日野祭り」について
歴史、風土、風習、仏像、建築物などあらゆる角度から講義してくださいました。
日野は私の母の実家です。小さい時に母に連れられて祖母の家を訪れたのは
数回でしたので、僅かな記憶しかありませんが、母の話の端々にでてくる日野の
ことが思い出されました、現在も火曜日は「あかね」に行っていますので、
とても馴染が深く興味深々でした、由緒ある土地に関わっていることを、
誇らしく思いました。
いつもとは、全然違う世界を覗くと、新たな気分になり、有意義な時間でした。
1時間半の学生気分は最高!!
次は8月3日です                              竜谷大学3

お寺で演奏してきました

納涼会218日の午前に、瀬田の唐橋の近くにあるお寺の納涼会で演奏してきました。
唐橋ですので、私の家の近くです。
そして、このお寺は、私と同じ天台宗で、
親しみを覚えながらの演奏でした。
始めにお勤めがあり、久しぶりに聞く「般若心経」に、心洗われる
思いがしました。
30名程の皆さんの前で、納涼ということ、瀬田川の
前のお寺ということで、川や涼しさを感じてもらえる
曲を中心に1時間演奏しました。
クロマチック・ハーモニカは初めてという方が殆どでしたので、このハーモニカの説明をしたり、
複音ハーモニカも持って行き、違いを聴いてもらいました。
いろいろな場所で演奏させて貰っていますが、お寺での演奏は御仏も聴いてくださって
いるので、厳粛な気分になりました。
お寺での演奏は9月23日のお彼岸にも、近江八幡の両親が眠るお寺でも演奏します。
今年は有難い年になります、納涼会3

水の森 演奏の動画

先日の「水の森」での演奏を生徒さんが動画を撮り、ラインで送ってくださいました。
フエイスブックにはアップしましたが、ブログにも載せようと悪戦苦闘中です。
スマホからパソコンに動画を送るのは、メールではダメでマイクロUSBケーブルで接続するか、
スマホのSDカードに保存してそれをパソコンに送る2つの方法を知りました。
それで、両方の道具を買い、(マイクロUSBケーブル、SDカード)、いつでもOKと準備しましたが、
両方とも簡単にパソコンに行ってくれません。
ケーブルの方は来週、この方法を教えてくださった生徒さんに教えて貰います。
SDカードは開いたら英語ばかりで??です。
何とかアップできますように!!

出番は未だかな?

セミ2019今年は例年になく、涼しい日が続いています
夏の主役のセミがいつもなら、盛んに鳴いている頃ですが、
今年は余り聞こえてこなくて、鶯が延長して鳴いています。
先日、網戸にセミがジッとしているので、パチリ!!
多分、殻から出たばかりなのでしょう。
折角、出てきたのに、「何!!この涼しさ」とばかりに
ジッとしていました。出番は未だかな~とでも、言いたそうです。
記事検索
月別アーカイブ
お薦めリンク
QRコード
QRコード