滋賀ハーモニカ 笑好吹(エコーズ)


ようこそ!滋賀ハーモニカ 笑好吹(エコーズ)のホームページへ


1998年(平成10年)発足。
名前の由来は、「笑ったり、吹いたりするのが好きな仲間」という意味です。
山森音楽教室が開催するサークルです。


2018年04月

5月のスケジュール

平成も残り1年となりました。昭和生まれの私はだんだん遠くへ追いやられるように感じますが、
昭和の名曲はいつまでも大事に演奏していきたいと思います。
年齢が上がるに連れ、昭和の歌の歌詞、メロディーに共感できるものがあり、深みのある演奏
を目指していきます

そして、5月のスケジュールです
 ♪ 5月7日(月) 「吹こう会」 14:30~16:30
                   南草津「サンライズ・カフェ」

 ♪ 5月11日(金)・12日(土)・13日(日)  雄琴温泉「湯元館」ロビーコンサート
                    20:30~21:00

 ♪ 5月12日(土)  第32回 「好きよりライブ」 10:30~14:15頃まで
                    瀬田文化ゾーン内 茶室「夕照庵」

 ♪ 5月19日(土)  フェリエ・ ロビーコンサート
                   ①14:00~14:30 ②16:00~16:30
                   南草津フエリエ 1階ロビー

 ♪ 5月26日(土)  ガーディニング・コンサート   
                   ①11:00~11:30 ②13:30~14:00
                   守山バラ・ハーブ園

♪ 5月28日(月) 草津総合病院 ロビーコンサート    15:00~」15:30

 風薫る5月、爽やかな風にクロマチック・ハーモニカの音色を乗せて何処までも
  飛んでいきたいです
 
 
              

現実と非現実の世界

ゴールデンウイークに入っているのに、堅苦しいタイトルになりました。
29日は朝から美容院へ行きカラーリング(毛染め)をしてきました。
5月にイベントが沢山あるので、今の内に少しは綺麗に(無理かな)しておこうと思った
のです。カラーリングは3時間かかります。それでいつも本を持って行きます。
今日は先日から読んでいる岸恵子さんの「愛のかたち」を読み終え、「南の島から来た男」
の半分を読みました。いつも岸恵子さんの本は現実には起こらないようなお洒落な
恋愛が描かれています。わかっているのに現実にない世界に憧れて読んでしまいます。
読み終えた時、自分もその世界に入った気分になり夢心地になります。
現実のバタバタした毎日と非現実なお洒落な世界を行ったり、来たりするのは
大事かと思います。 それは、音楽の世界にも大事で、演奏している3分間は非現実の世界、
そして、発表会とかイベントなどで人の前で演奏するのは非日常の時間ですね。
こういう時間はとても大事なことと思います。イメージトレーニングになりますよ!

今月2回目の 大阪レッスン

28日、4月2回目の大阪レッスンでした。 世の中はゴールデンウイークの始まり、始まり!!
大阪駅は凄い人でした。楽しそうな家族連れの間を縫って、ひたすら徳永先生のお宅へ
と向かいました。 暑くもなく寒くもなく、大阪も気持ちのいい天気、車窓からは新緑とつつじ
が綺麗でした。
昨日、フラフラになるまで練習した成果?を発揮しなければ!と
気合が入りすぎたのか、レッスンでは力み過ぎだったりしましたが、時間が経つと
落ち着いて演奏でき、予定通りの進行内容でした。
アカペラの曲や、フアースト、セカンドの曲のバランスなど、いろいろ
アドバイスを受け、勉強になりました。

もう、4月も終わりになろうとしていますね、
1月行った、2月逃げた、3月去った、4月シマッタ~

頑張り過ぎてフラフラ

27日はレッスンはオフでした。
28日に今月2回目の大阪レッスンですので、1日中練習しました。
午前、午後と通して録音しては、自分にダメ出しをし、できなかったフレーズもレガートに
できたかな?とチエックしたりしていました。 
気がつくと、頭がボー! 眠気がして、昼寝ではなく、夕方寝をしてしましました。
雷が鳴っていましたが、遠くでゴロゴロ、あぁ~今年もそんな季節か!と半分夢の中で聞いていました。
若くはないのだ! 

昨日の先生のライブで

昨日の徳永先生のライブで勉強したことは沢山ありましたが、中でもジャズのアドリブのフレーズ
で大発見しました。私が今、練習している曲のフレーズが楽譜ではなかなか雰囲気がわからず、
CDを聴いても?で、アドリブなので自分の吹きやすいメロディーに変えようかな、とか思っていました。
ところが、先生の演奏や多田先生のピアノの演奏に、悩んでいたフレーズが沢山出てきました。
メロディーの音はわかりませんが、リズムはよくわかります、
特にピアノは指の動きが目に見えるのでハッと思い、ハーモニカのフレーズにも注意して聴いていると、
同じリズムを演奏されていました、生演奏は目に入るのでとても理解しやすいです、
自分で作った簡単なメロディーにしないで、やはり定番のフレーズをやらなければと
思い今日練習してみたところ、できました!! とても嬉しいです
そして、知らない曲を仕入れてこられたのも収穫でした。

振り返ると、私は私の生徒さんに感動や理解してもらえる演奏をしているのかな、
と思うと反省ばかりで生徒さんに申し訳ない気持ちです、
頑張って何とか聴いてよかったとか、感動したとか、言われる演奏を目指して
頑張ります!!

大阪「アズール」へ徳永先生のライブに行きました

赤い観覧車25日の夕方から大阪駅前にあるライブ・ハウス「アズール」
へ行って来ました。 ここは時折、時間をみつけたは、ブラリと
出かけます。今日は徳永先生がゲストで、
ピアノの多田先生とベースのトリオでした。

7時、8時、9時から30分の3ステージでどのステージも大人の雰囲気
が一杯の曲ばかりで、癒されたり、元気を貰ったりしました。
徳永先生の演奏は何回聴いても勉強になりますし、
感動します。徳永教室の生徒さんが来られていて、
発表会でお顔馴染の方ばかりですので、いろいろ
お話しをして楽しかったです。
夏の発表会の話題になり、(゚ロ゚;)エェッ!?  焦ってもしかたがないので開き直りです、
でも、皆さん、基本のトレーニングをしっかりされている話に、これもいい勉強になりました。 
生の演奏はいつ聴いてもいいですね!

写真はライブハウスの中から大阪駅に見える赤い観覧車です

4月・出会いと別れ

新年度は例年のごとく、出会いと別れの季節です。
今年になり、5名の方が入会してくださいました。とても嬉しいです。
最近は「クロマチック・ハーモニカを習いたくて」と、レッスンに来られる方が多いです。
大分、普及してきたかなと思います。 
そして、湖北の米原、彦根、湖西の堅田とびわ湖の北方面から、と遠い所から
レッスンに来てくださり、とても嬉しいです。
幸い、湖北に近い所では近江八幡のJEUGIAがありますし、
湖西では浜大津の滋賀リビングが有り、
少しでも生徒さんの便利な所に来てもらっています。

嬉しい反面、又、お別れの季節でもありました。
若い人は結婚や、仕事の異動による転居などで、せっかくいろいろな曲が
演奏できるようになり、これから面白い時期になってきたのに、とても残念です。

これも、「世の常」とはいえ、悲喜こもごもです。

記事検索
月別アーカイブ
お薦めリンク
QRコード
QRコード