滋賀ハーモニカ 笑好吹(エコーズ)


ようこそ!滋賀ハーモニカ 笑好吹(エコーズ)のホームページへ


1998年(平成10年)発足。
名前の由来は、「笑ったり、吹いたりするのが好きな仲間」という意味です。
山森音楽教室が開催するサークルです。


2017年09月

徳永セミナー・In・「夕照庵」

徳永セミナー1徳永先生演奏9・3030日は徳永先生にお越しいただき、セミナーをしました。 「夕照庵」の茶室に30名の参加者でした、
1時間目は徳永サウンドのビブラート、ベンド、サブトーンの講義をしてもらい、皆さんも実習しました。
単発ではできても、なかなか曲の中ではできませんね、それを先生は丁寧に話してくださいました。

2時間目は公開レッスンでソロ4名、デュオ2組
のレッスンをしていただきました、皆さん緊張の中でよく頑張られました。
先生から基本のテクニック、シンコペーションの遅れ、デユオは縦のズレや
2人のバランスなど細かくアドバイスをいただきました。それは裏返せば私の
指導の甘さと反省しています。私が1番に気を引き締めて勉強、指導してきます

3時間目は先生のライブでした。1曲目に私の念願だった徳永先生とのデュオでアカペラ「ハナミズキ」
をしました。レッスンの時に1回練習させてもらったのと、今日の音チエックの時に合わせてもらっただけですから
、不安でしたが先生のリードのおかげで何とか演奏できました。生徒さんが動画を撮ってくださったので見てみると、早く入ったりしてズレていました。又、又、反省!
この動画は一生の宝物になりました。
この後、先生は暗譜で沢山の曲を演奏してくださり、皆さんはうっとり、ため息ばかりでした。
秋晴れというより暑いくらいのいいお天気の元、素晴らしい時間でした。先生、皆さんお疲れ様でした。

秋爽やか 

あれよ、あれよ!と言う間に9月も終わりになりました。 
29日はレッスンはオフでしたので、ノンビリと行きたいところでしたが、30日に久しぶりに
徳永先生のセミナーをするので、その準備に追われました。 いつもの勉強会とは違うし、
徳永先生のコンサートとも違う、お勉強会とコンサートの両方を意識しての準備でした。
いろいろ、当日の流れをイメージしていると、あれがあった方が、これがあった方がいいのでは!
と、何回もコピーに行ったり、気になったものをいつもの段ボール箱やバスケットにほりこんでは、
フーツ、1つできたという感じです。
そして、徳永先生や「夕照庵」の担当者と連絡をしたり、結構バタバタとした日でした。
30日は秋晴れの「夕照庵」で先生の演奏が聴けると思うとワクワクです


落語を生で

寺田や落語昨日も書きましたが27日に岡直哉君の生の演奏を聴きましたが、
その夜、落語を生で聞きました。
場所は私の家の近くの鳥料理屋さんです。
東京から「三遊亭楽生」さんという話家さんでした。
40台前半の若い元気一杯の楽生さんの話に圧倒されながら、
始めて身近で聞く落語に興味津々でした、
小話などを取り込んでの話術に引き込まれ、さすがだなと感心
しました。

このお店は昨年から秋にイベントをされることになり今年は2回目
です。1回目の昨年はブルーレイクのメンバーとオータム・コンサートをしました。
お客様の中には、昨年の私の演奏を覚えていてくださった方もあって、嬉しかったです。


この日は昼に岡君の演奏、夜に落語と、共に小さなスペースでマイクを使わず生の技を堪能しました!



岡直哉君 南草津に

岡直哉君徳永教室の生徒さんでプロになられた有名な「岡直哉」さんが、
私の教室に見学に来られました。 
と、言うのも岡君がこの9月から指導者として活躍されるので
、私のレッスン内容を見学にということでした。
昨年は徳永先生の息子さんの有生さんが「あかね」へ見学に
来てくださいました。 
2人とも凄い演奏される方が滋賀の私の教室に!
大阪の真ん中で活躍されている人が私のノンビリしたレッスンで参考になるかな、と思いましたが、私流のやり方を見てもらいました。
丁度発表会前でしたので、ナインイレブンのお2人のグループとソロを
見学してもらいました。その後、無理をお願いして演奏してもらいました。12~3名の希望者が来てくださり、ミニミニライブでしたが、「糸」
「くまん蜂の飛行」など3曲演奏してもらいました。
お部屋が防音してないのでマイクが使えません、でもそれが却って
生の魅力を引き出すことになりました、 聴いていた生徒さん達からため息ばかりがもれます。
多分、岡君の演奏を始めて聴く方が多く、その音色に感動、
声も出ないという様子でした。 15分ぐらいでしたが、満足されました。
その後は岡君と一緒にお茶をしながら、いろいろなお話をしました。
真面目で気さくな岡君に皆さんとても好感がもてた様子でフアンが増えました。岡君のますますのご活躍をお祈りいたします

実りの秋

実りの秋226日の「あかね」へ行った帰りに蒲生小学校のスクール田んぼで
笹掛をしている様子が見られました。
子供達が一生懸命に笹掛をしていました。写真を撮ろうと行った
ら、丁度終わったところで、指導されていた先生が6日に
「足ふみ式の機械で脱穀をします」と言われました。
きっと美味しいお米でしょうね。 実りの秋です

実りと言えば今週は笑好吹も実りの秋になります。
27日には徳永教室の優秀な生徒さんでグランプリ、世界大会でも2位の「岡直弥」さんが南草津のフェリエに来られます。 15分ぐらい演奏してもらう予定です。
お聞きになりたい方は連絡ください、その様子は又明日に書きますね。
そして30日は徳永先生が来られます。 凄い2人の演奏が続けて聴けるのは、正に贅沢な実りの秋になります。

9月の総合病院 ボランティア演奏

真夏日になった25日、9月の総合病院ボランテイア演奏でした。
今月は滋賀リビングで練習している「レイク・フェアリー」の3人でした。
今日は3人ともミニ・マイクで演奏です、初めて見たり、持ったりで慣れないので、
始めは戸惑いがあったようですが、後半は慣れてこられました。
私と4人でアカペラで「小さい秋」なども取り入れ、演歌、ジャズといろいろな趣のある
コンサートでした。
先日の新聞のイベント欄に今日のコンサートの事が掲載されていましたので、笑好吹の
メンバーは元より一般の方も沢山聴いてくださり、いい勉強になりました。

最後に少し時間があったので私が「夕焼け小焼け」を演奏しました。日暮れが早くなり
綺麗な夕焼けを見られる日々です、自然が演出する凄い空のアートに毎日感動しています。

夕焼け空

写真は我が家の窓から見た夕焼け空です

笑好吹 イベント用CD

笑好吹の皆さんと一緒に、あちらこちらで演奏する機会が多くなりました。
普段は違う教室でのレッスンですので練習している曲が違います。
でも、何かある時は定番のような曲が顔を出します。
それで、よく演奏する曲を1枚のCDに纏めました。練習される時、少しでも手間が省けますね、
これは生徒さんからのアイデアです。

 曲
  
  ① バラが咲いた   山森バージョン  カラオケのみ
  ② ユー・アー・マイ・サンシャイン 
  ③ コンドルは飛んで行く
  ④ スワニー川
  ⑤ 上を向いて歩こう       山森バージョン
  ⑥ この広い野原いっぱい    カラオケのみ

この6曲です

もし、ご希望される方は山森まで連絡ください


記事検索
月別アーカイブ
お薦めリンク
QRコード
QRコード