滋賀ハーモニカ 笑好吹(エコーズ)


ようこそ!滋賀ハーモニカ 笑好吹(エコーズ)のホームページへ


1998年(平成10年)発足。
名前の由来は、「笑ったり、吹いたりするのが好きな仲間」という意味です。
山森音楽教室が開催するサークルです。


2015年07月

皆さん、意欲的

最近の生徒さんの様子を見ていると、皆さん意欲的で熱心です。
リズムの取り方が自分から理解されてきましたし、わからないことは此方から指導すると、理解されるようになり
、なめらかに演奏できるようになりました。 今日の生徒さんも音の輪郭がシャープで綺麗に演奏されているので、見てみると、以前はメロディーを覚えて首を振って音を出されていたのですが、今はデジタルに手が動きローリングされているので、速く正確な音がでています。 アドバイスしたことは次のレッスンまでに治っています。素直に真面目にいい癖がついているなと感心します。その努力は凄いと思います。
お勉強会、吹こう会、ボランティア演奏などで、お互いに刺激しあい相乗効果が現れて、いい結果にななってきました。 嬉しい限りです

私も新しいパソコンと録音するソフトを近い内に買うことにしました。
そして、徳永教室の北村さゆりさんに新しいソフトの使い方を始めから指導してもらうことにしました。
皆さんに負けないように勉強します!!

気が引き締まります

梅雨明けの雨の日?となりました。 暑さも少し和らぎました。

今日は7月の22日、気がつけば10月の発表会まで3ヵ月となりました。
昨日から発表会のお知らせのチラシをお配りしています。貰われた皆さんは「気が引き締まる!!」と気合が入ってきました。 私も今からジワジワと楽しみが増してきました。 今年も皆さんが揃って楽しくできますように!!

重曹パワー

お鍋を強烈に焦がしてしまいました。 鳥の手羽元をお酢と砂糖とお醤油だけでコトコト煮込む料理です。
夏場に良く作ります。ニンニクとショウガを入れて煮込むだけで、後は弱火にかけるだけでとても美味しいです、タイマーをかけていたのですが、火がいつもより強かったのかタイマーが鳴る前に凄い匂いが!!
慌ててキッチンへ行きお鍋の蓋を取ると真っ黒の手羽元がお鍋の底にこびりついていました。
何とか取りましたが、半分はお鍋と運命を共にする事になりました、 もうお鍋を棄てるしかないと思ったのですが、凄い匂いが家中に充満しています、それで匂い消しに重曹がいいことを思い出し、重曹をふりかけ仕事にいきました。帰ってきてお鍋の底を触ったら、綺麗にパリパリと、おこげが剥がれていきます。
いつもはゴシゴシこすっていたのがウソみたいです、お顔のパックを剥がすように1枚のおこげがとれて、出てきたのはピカピカのお鍋の底でした。私の顔も重曹を振りかけたらサット古い皮膚がはがれてピカピカになったらいいのにな

又、又、ううしゅらしゅら 

子猫の手帳写真は子猫のスケジュール帳です。今年の予定を書き込むとても大事なもので、これが無ければ動けません。
それを、紛失したのです!!
19日の滋賀リビングのレッスンでは生徒さんとレッスン日の確認をしたので、使っていたのを覚えていますし、帰りには最後の生徒さんと忘れ物がないか確認をしました。
その帰りはコンビニ、クリーニング店、ガソリンスタンドに寄って帰り、そのまま家にじっとしていました。20日の朝レッスンに行こうとしたら大事なこのスケジュール帳が見つかりません。 春のモバイルキューブの忘れ物をした時の悪夢が甦り、
一瞬にして目が覚めました!
どこを探しても見つからず、凄いおまじないの言葉「うう しゅらしゅら ばってん
みりおん けんそうか」をずっと唱えていました。 昨日のカルチャー教室に問い合わせても無いとのこと、半分諦めていたのですが、今日のレッスンの帰りに昨日に寄った所をもう1度行ってみようと思い、コンビニに行きました。
ありました! 駐車場に落ちていたようで、どなたかがお店に届けてくださっていました。 世の中、まだまだ捨てたものではありませんね。ご親切な方がいらっしゃるものと感謝、感謝です。 私の頭も今日の梅雨明けのようにスカッとしなければ!!

テンポが10も早く

先週の徳永教室の発表会のビデオがアップされています。
ご覧になっているこのブログの右端の下にお薦めリンクというのがあります。そこの「徳永ハーモニカ教室」をクリックされると徳永先生のホームページに行き、ブログをクリックしてください。毎日書かれていますが7月18日のブログに発表会の全ステージがアップされています。 私も早速見ました。 先ずは自分の関係しているのからです。
ブルーレイク、フレグランス、私のソロ、ぽけってぃーの、戸田さんが入っているトライアングルと見ました。
どれも良く演奏できていて感激です。発表会というのは演奏している時は無我夢中ですが、済んでからジワジワと感激が起こります、やはり、真剣に練習した時間と本番の緊張を味わって得られる充実感ですね。
この充実感は体験しないと起こりません。貴重な体験です。 日常生活の中で緊張と感激というのも大事と思います。

ところで、私のソロは大好きな曲で徳永先生に書いていただいた「ミ・アモーレ」でした。
結構、早く仕上がったので練習する時間はあり、少々自信がありました。
教材のテンポは110でした。速い、遅いの練習はしていたのですが、当日凄く速いなと感じながら、演奏して
アドリブになるとウワァ!という感じでしたが何とか最後までノリの雰囲気で演奏しました。
今、このビデオを見てテンポを計ると、10も早く110が120に!
生バンドのスリルと醍醐味ですね、どの速さでもできなくては!!

夏休みの宿題

学校は夏休みに入りました。 夏休みといえば宿題がつきものですね
私も夏休みが取れる身分ではないのですが、宿題だけはどっさりできました。
10月の発表会のアンサンブルがだいたい仕上がってきました。昨日の京都の複音クラスの2曲は私のアレンジでの演奏です。 エンディングをシンプルなものにしていたら、生徒さんの方から「単純で面白くない、もっとカッコいいのを考えてきてください!」との声が、生徒さんからレベルアップを希望されるのは嬉しいです。
頑張って考えます!

発表会といえば、ソロ、グループのステージ数が出そろい始めました。
ソロは31~33ステージの予定、グループが15ステージの予定です。
夏休みに発表会のお知らせ、チラシを作らなければ! そして今年のプログラムの順番をどうしようかなと
楽しみながら考えます。

思えば、発表会は1回目から12回目まで(1昨年)まではずーっとこの時期でした。 考えれば、暑さも気にしないでよくやっていたなと思います。私も生徒さんも若かったのかな?

台風の影響

台風接近で昨日から気が落ち着きませんでした。 被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます。
17日のレッスン会場での京都リビングでの規約には受講する2時間前に暴風雨警報が出ていれば休講ということです。
朝の6時ごろから起きてテレビを見ていましたが、警報は出ていないのでレッスンができると安心しました。
ところがJRびわ湖線が運休ということで、ビックリ! それから1時間毎にチエックをしていると8時前に動き始めたということですが、遅れや間引きがあるとのことで、いつもより1時間早く家を出ました。丁度、瀬田駅に着いた所で電車が入り、アナウンスでは「この電車の後は1時間程来ないのでこれに乗ってください」というので、ホットしました。11時前に無事に京都の四条烏丸に着いたら、祇園祭りの山鉾巡行の最中でした。雨で見物のお客さんも少なくゆっくり見ることができました。 台風の影響で40年ぶりに見ることができました。若いころに見た時とは違う日本の美しさを感じました。
レッスンはというと、継続されている3クラスの方達は雨の中、熱心にレッスンに来られ発表会前の気合が入ってきました。
そして4クラス目は前回から始まった新規の方4名と1年継続されている1人のクラスです。
ところが時間が始まっても新規の方4名の内、3名の方が連絡なしにお休みです (゚∇゚ ;)エッ!?
台風の影響でしょうね。 
記事検索
月別アーカイブ
お薦めリンク
QRコード
QRコード