滋賀ハーモニカ 笑好吹(エコーズ)


ようこそ!滋賀ハーモニカ 笑好吹(エコーズ)のホームページへ


1998年(平成10年)発足。
名前の由来は、「笑ったり、吹いたりするのが好きな仲間」という意味です。
山森音楽教室が開催するサークルです。


2014年09月

プログラム できました

2014年第13回発表会表紙仕上げ10月18日の第13回発表会のプログラムの印刷ができあがりました。
表紙の挿絵は、秋らしくワイン樽をメインに描いてみました。
ちょっぴり、大人の雰囲気を出してみましたが、、、
徳永先生には昨日、謹呈しました。 先生の教材、音源を使わせてもらえることで、13回も発表会ができるのですから、感謝です。 

ソロは31名、グループは15グループ、13時から18時30分までのお祭りです。
又、今日は3つの報道機関からイベント掲載についての連絡があり、いよいよ
ですね。
出演される皆さん、楽しんで演奏してください。
1年に1度の笑好吹の全員集まってのお祭りですからね!!

秋の便り

金木犀2014ここ数日暑くても、からっとしたいいお天気が続いています。
窓を開けると、爽やかな風に乗り、金木犀が秋の香りを運んできてくれます。
今年は例年より早く薫っています。自然の香りにとても癒されます。

もう1つ秋の便りは青森からのリンゴです。
このりんごで今年の果物のフルコースのエンディングが近づいていることを感じます。
苺、桃、トマト(野菜ですが)、メロン、スイカ、葡萄、梨、そしてリンゴです。

リンゴ2014
臭覚、味覚の秋ですね!

今月もお蕎麦が食べられました

28日は約1月半ぶりの徳永先生でのレッスンでした。
毎月、先生から合格のお言葉をいただくと、自分へのご褒美に京橋で美味しいお蕎麦を食べて帰ります、
NGが出たら、お腹を空かせて帰ります。お蕎麦を食べたい一心で練習?
今日は2曲、何とか先生から合格をもらいヤレヤレです。 徳永先生からレッスンを受けると、不思議とパワーをもらい、少しストレスがたまっていましたが、すっきり解消!
先生からパワーをもらうことで、この13年元気でいられるのですね。 先生に感謝、感謝です!! 

御嶽山 爆発

有名な民謡でお馴染みの御嶽山が爆発したというニュースにびっくりしています。
普段なら紅葉の綺麗な景色が映るこの山が爆発するなんて予想もできなかったことです。
爆発の映像を見て凄い自然の猛威におびえるだけです。
ケガをされた方のご快復をお祈りいたします。

地震、大雨、そして火山爆発と自然の力に驚かされる毎日です、 

マイクを使っての練習

今日のレッスン会場は音楽室でできるので、防音設備があり、音響設備もあるので、遠慮なくマイクを使って練習しました。 3人のグループでは、マイクを持ってそれぞれの音のボリューム、セカンドパートとのバランスなど、いろいろ体験しました。マイク無しとマイクありでは、全然違うことを皆さん体験されました。とくに低音の音のバランスが難しいですね、マイクが直ぐ下にあるので小さくしていても大きくでてしまい、しかも低音は綺麗な音が出にくいのでより慎重になります。でも、こうして皆さん、少しづつ体験をしていかれ成長されていくのを見るのは楽しいです。マイクを持ってカッコよくいきましょう!!

第5回 お勉強会

蒸し暑さが戻った25日、第5回お勉強会をしました。 今回はこの1日だけでしたので結構、一杯の人数でした。
7月にお勉強をした付点4分音符と8分音符のリズム、チョチョンガチョンのリズムの復習で、先ずこのリズムを楽譜の中で見つけることから始めました。説明されるとわかりますが、なかなか自分では見つけにくいですね。それで、簡単なメロディーを作って初見でこのリズムを見つけるトレーニングからしました。
2小節づつリズムをとり、歌い、そしてハーモニカで吹くという手順です。そしてより一層、リズムに乗ったカッコいい吹き方など、私の知っている限りを伝えました。 皆さん、とても雰囲気のある演奏ができ、「すごい音楽家になったみたい!」と実感してくださいました。 
次回のお知らせです。
次回は12月13日(土)10時から12時までお勉強会、そして何と今回はお弁当付き、そして更に更に(通販みたいですね)午後からは私の超ミニライブをします。 お勉強会から参加されてもよし、午後の超ミニライブだけでもよし、自由に覗いてみてくださればと思います。

こんなレッスンも

発表会を前に各グループが仕上がってきています。 特に今年はお勉強会、吹こう会の成果が現れていて
各自、しっかりリズムが取れて安定しています、今日のグループも仕上がっていて、生徒さんの方から
ここはどうしたらいいか?家ではこのようにやっているけれども間違っているかとか、曲想の出し方とか。細かいことに質問が集まりました。質問ができることは理解ができて、よりカッコいい演奏を目指されているのと、聴く耳が肥えてきたことと思います。レベルが上がっているのですね。 小さなことも綺麗に演奏しようとするとすればするほど、基本に戻ることになります。 基本に戻ることは後退ではなく進歩していることです。時々基本に戻ってしまって私はダメと思われる方がありますが、進歩している証拠と思います。
今日もその方にあった練習を提案して納得してもらえました。 面白い有意義な時間でした
記事検索
月別アーカイブ
お薦めリンク
QRコード
QRコード